害獣対策(イタチ、ネズミなど)

ネズミの豆知識~ラットとマウスその違い~

通年で ご相談・対策依頼の多い生き物

愛知県、岐阜県でも 1年中通して相談のある生き物の一つ。

それは<ネズミ>。

世界で愛されているキャラクターのはずなのに、実際に自宅にネズミが出たら恐怖!ですよね。

・・・・ん?

ミッキーはマウスとはいうけれど、ラットとは言いませんね。

マウスとラット、何が違うのでしょう?

投稿画像

ミッキーは「マウス」だから愛されているようです

日本では総称で「ネズミ」と言いますが、

英語圏では

■マウス
小さくて(ハツカネズミのような)でペットとしても可愛がられているネズミ。

■ラット
汚い印象のある大きくて(ドブネズミやクマネズミ)嫌われ者のネズミ。

というように区別されているのですって!!

ミッキーラットだったら・・・世界中でこんなにも長く愛されるキャラクターにはなっていなかったのかも。

最近の記事

  1. 防蟻(シロアリ対策)

    シロアリ被害は怖い?怖くない?
  2. インテリア

    【こだわりプロに聞く】後悔しない家づくりのポイント。
  3. 害獣対策(イタチ、ネズミなど)

    コウモリ対策、適した季節は?
  4. 保険(火災、地震)

    【損害保険のプロに聞く】火災保険、さていつ入る?いつ見直す?
  5. インテリア

    お部屋のイメージを変えたい!と思ったら
PAGE TOP